Home > TIFFについて > 賞について

賞について

コンペティション

審査委員長を含む、国際審査委員5名によって選ばれます。

東京 サクラ グランプリ 賞金5万米ドル
審査員特別賞 賞金2万米ドル
最優秀監督賞 賞金5千米ドル
最優秀女優賞 賞金5千米ドル
最優秀男優賞 賞金5千米ドル
最優秀芸術貢献賞 賞金5千米ドル

コンペティション部門審査委員は、本年度審査委員をごらんください。

本年度国際審査委員

「コンペティション」部門規約

観客賞 賞金1万米ドル

コンペティション上映の一般観客を対象に投票を募り、もっとも多くの支持を得た1作品を表彰します。東京国際映画祭みなと委員会の協力により賞金1万米ドルとトロフィー、賞状が贈られます。

TOYOTA Earth Grand Prix

第21回に新設された賞で、エコロジー、地球への関わり方、自然と人間の共生などをテーマに持つ作品の中から秀逸な作品に贈られます。

アジアの風

アジア映画の発展を支援する目的で設けられた賞です。アジア地域で製作され「アジアの風」部門で上映された作品の中から、"アジア映画賞審査委員会"により1作品が選ばれます。

最優秀アジア映画賞 賞金1万米ドル

日本映画・ある視点

「日本映画・ある視点」部門の上映作品の中から、作品賞が選ばれます。

作品賞 賞金100万円
株式会社ウェブインパクト ジュピターエンタテインメント株式会社 TOKYO MX ブライトコーブ株式会社 株式会社Jストリーム ゲッティイメージズジャパン株式会社 J-WAVE テレビ朝日 帝人株式会社 CineGrid 宗家 源 吉兆庵 読売新聞 株式会社ティー ワイ リミテッド 一般社団法人映画演劇文化協会 TOHOシネマズ株式会社 日活株式会社 株式会社角川書店 東映株式会社 東宝株式会社 松竹株式会社 株式会社ローソン ぴあ株式会社 ソニーPCL株式会社 富士フィルム株式会社 株式会社AOKI 凸版印刷株式会社 株式会社WOWOW 森ビル株式会社 パナソニック株式会社 株式会社ファンケル ソニー株式会社 大和証券グループ キヤノン株式会社 日本コカ・コーラ株式会社 トヨタ自動車株式会社 株式会社木下工務店
KEIRIN.JP本映画祭は、競輪の補助を受けて開催します。TIFF History
第23回 東京国際映画祭(2009年度)